私たちRe:ADY Bの挑戦を応援し、
協力してくださるパートナー企業についてご紹介します。 

着物の仕入れに関する協業を開始した、
株式会社NEUTRAL 代表取締役の、新 祐哉さんにお話を伺いました。

 

株式会社NEUTRALは、広島市西区にある不用品高価買取専門店。
買取実績は1万件を突破し、
エディオンサポートチェーンの加盟店として家電販売も行っています。

-もともと愛媛でリサイクル品の訪問買取の会社に勤めていましたが、
   リサイクル業界特有の 「高級品以外は買い取らない」という方針に違和感を感じていました。
 もっと目の前の困っているお客様の思いを大切にできる仕事がしたいと独立を決意し、
 買取知識と実績を積んで、今年で会社は6期目になります。

 会社の方針として、お客様に喜んでもらえるよう、
 どんな物でもなるべく引き取ることを心がけています。

 

手間と時間をかけ、廃棄量の削減に取り組む

NEUTRALが力を入れて取り組んでいることは?

-廃棄量を最小限にするため、手間と時間をかけて分別をしています。
   貴金属やブランド品などだけ対応していればそういった手間はかかりませんが、
   弊社はお客様のご要望にお答えできるよう様々なものを買い取り、
   たとえそのモノ自体が数百円にしかならないとしても、
   どうやったら活かせるかを考え、対応しています。

  そのため弊社は、通常の買取事業者より従業員も多めに雇っていますし、
  在庫が保管できるように、店舗スペースも広くとっています。

  販売できない机などを廃棄する際も、鉄の部分と木の部分を分別して、
  できるだけリサイクルに回しています。
  一見コストに見合わないように見えますが、廃棄物の月額処理費用が二桁台から
  一桁台に減っていて圧倒的に廃棄量が違うので、環境への配慮にもなり、
  経費削減にも繋がっています。

 

実際、それだけの手間と時間をかけることは大変なこと。
「みんなすごく頑張ってくれていますね」と、新さんもおっしゃっていました。
NEUTRALのみなさんはとても元気で、
お客様にも丁寧な対応をされているのが印象的でした。


※不用品回収後、掃除まで徹底

 

事業を通してどんな社会を目指していますか?

-特にご年配の方は「使っていた物を売る」ということを恥ずかしいと感じる方も多く、
 そういった方たちはまだ使えるものでも捨ててしまうことが多いです。
 それがとても勿体ないと思っています。
 例えば掃除機のノズルだけとか、  「これを欲しいと思う人がいるの?」と
 ご自身が思うものも、誰かが必要としているんです。
 捨てるのではなく、循環させることを目指しています。

 

 お金ではない価値

Re:ADY Bと協業しようと決めた理由を教えてください。


-Re:DAY Bの活動には、お金には変えがたい価値があると感じたからです。

 買取や遺品整理で着物はよくありますが、
 親御さんが着ていたものだと捨てるのは気が引ける・・
 というケースがよくあります。

 とはいえ、持っていても普段着るわけでもないし、保管も難しい。
 結局手放すしか方法がなくなります。

 「値がつかなくても、この着物が誰かの手に渡って役に立つなら」と
 言ってくださいますが、これまではお客様に、
 ご自身が手放した着物の行く先を見ることはできませんでした。

 Re:ADY Bと協業し、着物や帯がバッグやスーツなどの形になることで、
 お客様にも着物の未来をお伝えすることができるようになります。
 大切にされていた着物が蘇れば、お客様も喜んでくださると思うので、
 弊社にとっても非常に意味のある活動だと感じています。

 

Re:ADY Bに期待をしてくださっている新さん。
実はKIMONO SUITをオーダーしてくださいました!

ー 代表の野田さんが着ていた大島紬のスカートがとても素敵で、
    ひと目で着物のリメイクだとわかりました。
   私もジャケットの完成をすごく楽しみしています。

  KIMONO SUITを着て、お客様にもRe:ADY Bのことをお伝えしたいと思っています。

  僕たちに着物を託してくださったお客様も、
  誰かのもとで大切にされると非常に喜んでくださると思いますので、
  今後の更なる展開に期待しています。 

 

 

新さん、ありがとうございました!
これからどうぞよろしくお願いいたします!
KIMONO SUITも楽しみにしていてくださいね。
 

株式会社NEUTRAL
https://kaitori-neutral.com/

 

NEUTRALさまのように、
私たちRe:ADY Bと共に挑戦してくださるパートナーを募集中です。

障がいのある方の就労支援や着物の廃棄問題などの社会課題を解決しながら、
日本の美を世界へ発信していきませんか?

 

協業、POP-UP、委託販売のご依頼など、
問い合わせフォームまたは、
info@readyb.storeまでお気軽にお問い合わせください!

 

Iwaoka Sumire